[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”13px”]普通のワークじゃ、子どもが勉強をしたがらない
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”13px”]ただ問題を解くだけじゃないワークってないの?
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”13px”]子どもの考える力や発想力を伸ばしたい
学校の勉強ってつまらないですよね。
いくら大人が勉強しなさい!を言っても、子どもはつまらないことはやりたがらないものです。

この記事では、普通のワークとは一味違う新しい教材、「名探偵コナンゼミ」の特徴や無料で試せる特典について詳しく解説しています。
勉強がつまらないお子さんをもつママや、もっと子どもの発想力を伸ばしてあげたいママはぜひ最後まで読んでみてくださいね!
Contents
名探偵コナンゼミとは
名探偵コナンゼミは、大人気アニメ『名探偵コナン』の世界観をふんだんに取り入れた教育コンテンツです。
『名探偵コナン』と言えば、日本中の誰もが知っている大人気の謎解きアニメ。
限られた情報から推理をしてコナン君が正解を導き出す様子は大人でも夢中になりますよね。
そんな名探偵コナンの世界で、コナン君たちと一緒に勉強できるのが名探偵コナンゼミなんです。



名探偵コナンゼミの特徴
名探偵コナンゼミは大きく分けて次のような特徴があります。
⼩学館まなびwithがプロデュースしている通信教材
⼩学館まなびwithは子どもの「思考力」を伸ばすことを一番大切に考えた通信教材です。
学校で習う勉強の復習や予習をするだけではなく、「作文」「読解」「文章題の図化」「図形」に力を入れたオリジナル教材で基礎学力を身につけていくことができます。
その小学館まなびwithの小学生コースが、今年の4月から新たにサービスを開始するのが名探偵コナンゼミなんです。



アニメを楽しみながら思考力を鍛えられる
名探偵コナンゼミには通信教育だけではなく、「ナゾトキ」というコンテンツがあります。
これはweb上で名探偵コナンのアニメを見ながら、ストーリー上の謎を一緒に解いていくゲームのようなコンテンツです。
4つの難易度が設定されていて、一番難しいコースは大人でも楽しむことが出来ます。



人気キャラも多数登場するので、子どもだけではなく名探偵コナンファンの大人でも十分楽しめますね。
名探偵コナンゼミの体験はweb上で完結!
名探偵コナンゼミの体験版はweb上で完結しています。
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]体験ワークはpdfのデータをダウンロード
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]体験ナゾトキは1話分の謎解きをweb上で体験
ができるので、



といったことが起きません。
気軽にweb上だけでお試しができるので、この機会に体験してみるのがおすすめです。
体験ワークの内容と感想
体験ワークは小学校1年生~6年生まで、一週間分の「さんすう」と「こくご」のワークをダウンロードすることができます。



表紙からコナン君です。
解答のページも含めて、全54ページの大ボリュームです!
中身も名探偵コナンの登場キャラクターが案内してくれます。



この画像は算数の1ページ目です。
私が個人的に良いなと感じた点は次の2点。
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]目標タイムが書いてある
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]コナン君から頑張るところの指示がある
目標タイムがあると、「よし、この時間だけ頑張ろう!」「苦手な内容だけど、目標以内に頑張ろう!」とやる気になった経験ありませんか?
大人も、勉強や仕事を時間を決めてやることでダラダラ取り組むことを防げるんですよね。
分からないところがあっても時間が来たら終わりにして丸付けをする…という切り替えが出来るようにもなります。



また、コナン君が気を付けるべき箇所について指示してくれるのもとてもありがたい!
鉛筆の持ち方のように何度も注意するようなことを親が言うと、子どもって反発しちゃうんですよね…。
親しみをもてるキャラクターが言うことで、子どももすんなり受け入れてくれますね。
体験ナゾトキの内容
ナゾトキの体験も、
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]ベーシックコース(小学校1~2年生)
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]アドバンスコース(小学校3~6年生)
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]エキスパートコース(中学生以上)
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]ストーリーマスターコース(中学生以上・コナンの知識に自信がある人)
の4つのコースを試すことが出来ます。



内容としては、
<div class=”simple-box5″><p>名探偵コナンのアニメが流れる
↓
アニメの途中で内容に合わせたナゾトキが出る(5問くらい)
↓
クリア!</p></div>
と言う感じでした。
出題されるナゾトキはアニメの内容に沿ったもので、子どもの年齢や学習内容に合わせたもの。



・名前の推理ゲーム
・暗号の解読
などです!
大人でも「ん??」とちょっと唸ってしまうようなナゾトキですが、ちゃんと考えれば子どもでも十分解けるものだと感じました。
また、謎を解くことで「ひらめきポイント」がもらえます。
このポイントは「カード」や「おうえんキャラ」と交換することができます。
問題を間違えずに解くと、より多くのポイントがもらえるので、子どもも真剣にナゾトキをするようになります。



名探偵コナンゼミはサブ教材としても使える
名探偵コナンゼミは、『PDF版のみ』というコースを選ぶことができます。
このPDF版のみというのは、毎月の教材を「家への配送」ではなく「PDFデータ」で受け取ることができます。
そのため、データを家で印刷しないといけませんが、その分費用が安く済みます。
通常のコースだと
のところ、PDF版だと
と1,000円引きで教材を利用することが出来ます。
全てを印刷しなくても、苦手な単元だけを印刷して利用することも可能なので、サブの教材としてもピッタリです!



名探偵コナンゼミの会費
名探偵コナンゼミの会費は次の通りです。
ナゾトキのみ
月額680円
どのコースを選択しても月額は変わりません。
通信教材とナゾトキ
コース | 教材配送のみ | +ナゾトキ |
---|---|---|
小1コース | ¥2,200 | ¥2,880 |
小2コース | ¥2,300 | ¥2,980 |
小3コース | ¥2,800 | ¥3,480 |
小4コース | ¥3,400 | ¥4,080 |
小5コース | ¥3,900 | ¥4,580 |
小6コース | ¥4,200 | ¥4,880 |
通信教材(PDF版)とナゾトキ
※PDF版には添削テスト、小1コース特別教材「ひらめき平面図形パズル」はついていません。
コース | 教材配送のみ | +ナゾトキ |
---|---|---|
小1コース | ¥1,200 | ¥1,880 |
小2コース | ¥1,300 | ¥1,980 |
小3コース | ¥1,800 | ¥2,480 |
小4コース | ¥2,400 | ¥3,080 |
小5コース | ¥2,900 | ¥3,580 |
小6コース | ¥3,200 | ¥3,880 |
PDF版は各コースとも1,000円安くなりますが、添削などがついていないのでご注意ください。
また、印刷の手間や印刷代も別途かかるので、しっかり使っていきたいと考える方は通常のコースがおすすめです。