Audiobook 耳活ウォーキング2025実施中!!
Audiobookが期間限定でキャンペーンを実施中!
キャンペーン期間中にオーディオブックを再生した日数に応じて付与されるキャンペーンが実施中!アプリで使用できるコインを1日につき50コイン、最大1550コインがもらえます!
今すぐ オーディオブック配信サービス - audiobook.jpをチェックしてね!

※※当ブログのリンクにはプロモーションが含まれています
Audiobookが期間限定でキャンペーンを実施中!
キャンペーン期間中にオーディオブックを再生した日数に応じて付与されるキャンペーンが実施中!アプリで使用できるコインを1日につき50コイン、最大1550コインがもらえます!
今すぐ オーディオブック配信サービス - audiobook.jpをチェックしてね!
こんにちは、あんなです。
早いもので7月ももう終わり。7月最後の今日のブログは、1か月の振り返りと8月の目標について書いていこうと思います。
7月を振り返ると、大体こんな感じ。
このブログだけで、7月は7記事(当記事を含めれば、8記事ですね)を更新しました。
大体4~5日に1記事の計算になりますね。仕事や家事をしながらこのペースは悪くないかな。ですが、文章が上手くなりたいと思っている立場から考えると、ちょっと少ないのかな~とも思います。
個人的に気に入っている記事は、これ。
あおざくらというマンガを読んで感じたことを書いた記事。1時間ほどでサッと書いたにしては(そして私が書いたにしては)良く書けているんじゃないかな~と思います。
マンガが好きで色んなマンガを読んでいますが、全部をしっかり紹介しようと思うとかなりの手間や時間がかかる。このブログはマンガブログにするつもりはないし、批評は苦手。
でもこの記事のように、心に残ったシーンと自分の経験を結びつけるような学びのある記事なら書きやすいかも。
私自身の可能性を広げることのできる可能性を感じる記事かなと勝手に思っています!
今月は北海道に研修旅行に行ってきました。
地方から集まった同業の方々と集まって研修を受けたり、懇親会をしたり。こういう場がとてもとても苦手なのですが、ものすごく頑張って交流してきました。
社交的な人から考えると「当たり前な日常」なことなんですが、私にとってはかなりの覚悟が必要でした。だって人との交流が本当に苦手なんですもん。
けれど、出会った方たちはみんなとてもフレンドリーで優しくて大らか。ちょっと偏屈な人もいましたけども…
人って怖い…
と思って交流を避けていた自分の頭をガンっと殴られたような感じ。人ってそんなに怖くないよね。
勇気を出して1歩踏み出すのは大事だなと感じました。
6月から8月にかけて繁忙期に入る私の仕事。中でも7月がピークです。
今の会社に入って2年目なので、慣れない繁忙期をなんとかこなしつつ、研修旅行や子供の夏休みのアレコレや引っ越しの準備などをやっていたところ、先週遂にダウンしてしまいました。
この記録的な暑さも影響しているかもしれません…
忙しさは自分のキャパシティを広げてくれるチャンスとも捉えられますが…もう30代も半ばなので無理はしたくないなぁと思う次第です。特に、前職をそれで退職している経験からも。
小3と小1になる子供たちは、歌番組が大好き。歌番組をやっている日はそれを見るのが我が家の定番のルールとなっています。
一緒になって歌番組を見ていると、最近メディアで推し推しなのがMrs. GREEN APPLE。
彼らのことは、映画「ラーゲリより愛を込めて」の主題歌を担当されていたことで知っていて、その曲は良い曲だけどそれ以上は知らない。という感じでした。
でも歌番組で歌を何度も何度も聴く機会があり、気が付いたらその素晴らしい歌唱力の虜になっていました。
特にコカ・コーラとのタイアップのMagicが良い曲だし歌が上手すぎるしで…気が付いたらずっと聴いていました。
ラーゲリの主題歌のSoranjiも讃美歌のようで美しく迫力がありとても素晴らしい曲です。
彼らのリリースしている曲が全て好き!と言えるほどのファンではないのですが、今後も好きな曲は最大限楽しんで、彼らの活動をゆるく応援していこうと思っています!(正直、ファンというにはおこがましいレベルですね…)
私の2023年の目標はこちら。
軽くですが達成度を記しておこうと思います。
ちょっと無理かも……
ストレスか分かりませんが、夜になると飲まないとやっていられません。
これはまぁまぁできているのかも。額にこだわらなければ。
1円でも良いからこれからも収入を得られるよう、コツコツ更新していこうと思います。
これは本当にダメで、全然更新ができていません。
ちょっとSNS苦手になってきたのかも。ブログでゆったり書いている方が性に合っています。
これはまだ分からない…8月半ばに引っ越し予定なので、頑張る!
これは、今積み立てている投資信託をあてようと考えているところ。
けど、月2,000円くらいだから、額をもうちょっと増やしたいな。
子供たち、成長したせいかもうUSJには興味ないみたい……
代わりにディズニー行きたいらしいので、目的地を変更することにします。
7月はAudible含めて5冊くらい読んだかな。でも、身になっている本は少ないかも。
ブログでアウトプットできるほど読み込めてはいない。興味ある本を見つけるのが難しい。
ダメ。喧嘩ばかり。だって繁忙期だもん。
ストレッチとか簡単な筋トレはやってるくらい。
たまにOK、でもほとんど無理。夜型はしょせん夜型。
7月と1年の目標を振り返り、8月の目標は次のようにしてみました!
繁忙期だから、疲れているから、今日は外食OKだねと財布の紐がゆるゆるになっていたのを改善したい。
暑いけど、家で簡単に作れて美味しいレシピを探すところから始めようかな。
最近、代謝が悪くなっているのか太りやすくなっている気がしています。
少しずつで良いから、ストレッチやヨガ、運動を生活に取り入れて筋肉をつけていきたいな。
夫にプロテインを取ることをおすすめされたので、その辺も調べてみたい!
一番ハードルが高いのがこの目標かも……。
8月は新居の引き渡しがあり引っ越しをする予定なので、正直ブログやSNSを投稿している暇はほとんどないと思われます。
でも、私は文章で副収入を得たいなとずっと思っていました。このブログでは少額ではあるけれど毎月収入を得ることが出来ていて、出来るなら、それを育てたいなと思っています。
だから忙しさに負けず、更新していくのが必要になってくるんだろうな…。
文章で稼いでいる人は世の中にたくさんいるけれど、まず私が向き合わなければいけないのは先月の自分で、それを超えていくことで自分自身の目標にも繋がっていくのかな。
なので8月は8記事を更新できるよう努力します。質を落とさず(むしろ上げて)、良い生地を公開できるよう頑張りたいな。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
getのチャンス!