Audiobook 耳活ウォーキング2025実施中!!
Audiobookが期間限定でキャンペーンを実施中!
キャンペーン期間中にオーディオブックを再生した日数に応じて付与されるキャンペーンが実施中!アプリで使用できるコインを1日につき50コイン、最大1550コインがもらえます!
今すぐ オーディオブック配信サービス - audiobook.jpをチェックしてね!

※※当ブログのリンクにはプロモーションが含まれています
Audiobookが期間限定でキャンペーンを実施中!
キャンペーン期間中にオーディオブックを再生した日数に応じて付与されるキャンペーンが実施中!アプリで使用できるコインを1日につき50コイン、最大1550コインがもらえます!
今すぐ オーディオブック配信サービス - audiobook.jpをチェックしてね!
こんにちは、あんなです。
先日、高齢者が「簡単に稼げる」といったネット広告に騙され、大金を失ったというニュースを目にしました。
スマホを使いこなせていない高齢者が主に詐欺の被害者になるのかと思っていましたが、スマホを使いこなす高齢者は別の詐欺広告に騙されているのか…とちょっと驚きました。
なぜ高齢者がこういった大金が絡む詐欺に騙されやすいかを紐解くと、お金の教育を受けてこなかったからではないかという推測があるそうです。
確かに、私が学生くらいの頃もそうだったけど、日本人は基本的にお金の話を好みませんよね。お金の教育も、ようやく授業でやるようになったくらい。なんか、タブー視されている。
今ではSNSとかで貯金額や借金額まで赤裸々に公開している人がいますが、一昔前のインターネットはそんな情報ほとんどありませんでした。
が詐欺に遭いやすい土壌を作っているのかななんて思いました。
お金のことを沢山発信されている大河内薫先生が、よくお金について沢山話そうとおっしゃっています。
これまではあまりピンと来ていませんでしたが、高齢者の詐欺被害のことを考えると、確かにお金のことをもっとオープンに捉えられていれば、被害に遭うこともなかったのかも。なんて実感するようになりました。
大河内先生のお金の本は分かりやすく楽しく読めるのでおすすめ
ではどうして日本ではお金の話がタブーなんでしょう?
私が考えた理由がこちら。
色んな理由があると思いますが、私は「なんとなく、はしたないから」が正解な気がします。
上手く説明できないけど、根付いた文化が確かにあるなと感じる方は多いはず。
もっとお金の話をしてもいいと思うんですよね。先述の大河内先生もお金の話をもっとしようとおっしゃっています。
私はあまり親しい人がいないから、ブログがメインかな。
とか、使った方が絶対にメリットが大きいお金の話や、赤裸々な給与や貯金額の公開を通じて、このブログの読者さんが少しでもお金について考えるきっかけになれたらいいな、と思います。
格安スマホと言えば、私は楽天モバイルを使っているのですが、今キャンペーンをやっています。
楽天カード会員で初めて申し込む方なら20,000ポイントがもらえます。
私は楽天モバイルに変えてから、月々のスマホ代が1,000円~2,000円とかなり安価に使えています。通信環境も常に改善されているので、ストレスなく使えます。
楽天モバイルは新しいiPhoneも使えます。キャンペーン中にお得に新しい機種をゲットし、新年をピカピカのiPhoneで迎えるのも良いですね。
次はボーナスのことを書こうかな。と思っているので、また見に来てくれると嬉しいです!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
getのチャンス!