ぼたんこしょうで和風パスタと【モブ子の恋23巻感想】

※※当ブログのリンクにはプロモーションが含まれています

電子書籍の購入はhontoがおすすめ!

書籍と電子書籍のハイブリッド書店【honto】なら毎日クーポンがもらえてお得に電子書籍の購入が可能!

新規登録で70%オフクーポンも配布中!!

今すぐhontoをチェックしてね!

読みたかったあの本がお得に買えるかも!
あんな

こんばんは、あんなです。

先日、母親から「ぼたんこしょう」をもらいました!

ころっと丸いピーマンのような野菜です。

「ぼたんこしょう」とは、長野県の伝統野菜であるピーマン型のトウガラシです。肉厚な果肉の甘みと、種や白い芯の強烈な辛みが特徴で、辛さの中に甘みを感じる独特の風味があります。

google検索より

普通のスーパーなどではあまり売っていない、馴染みのないお野菜ですよね~。私は長野県出身なので存在は知っていましたが、、、どうやって食べるのかはよく分かりません。

調べてみると、野沢菜などと一緒にお漬物にしたりできるみたいです。

あんな

唐辛子の代わりって感じでしょうかね?美味しそうかも。

今回は、以前コンビニで売っていたぼたんこしょうの和風パスタを作ってみようと思い立ち、実践してみました。

Contents

ぼたんこしょうの和風パスタを作ってみた

ベーコン、ほうれん草、長ネギを一緒に入れました。

ちょっとピリ辛で美味しかったのですが、この時はいつも和風パスタに入れるニンニクと創味シャンタンを切らしていたので、無しで作ったのですが…やはりちょっと淡白な感じになってしまいました。

次はベーコン少な目で

きのこをたっぷり入れて作ってみたいです。

あんな

ぼたんこしょう、育ててみたいなぁ~

なんて思いを抱くのですが、大量消費が難しそうな野菜なのでちょっとためらっています。

唐辛子なら乾燥して保存したり、食べるラー油にしたりと大量消費できそうなのですが、、、ぼたんこしょうはちょっと難しそうな印象です。

一応種を採っておいて、来年また考えようかな。という感じです。

モブ子の恋23巻感想

色んなカップルの関係性が進展した巻でした!!

主人公カップルはね、ちょっとモヤモヤしながらも上手くいく!みたいないつもの感じでした。微笑ましく、進展が嬉しくあるものの、もうちょっと2人とも自信持ってほしいなぁと部外者は思います。

特に信子さんはさ、、、いつも自身なさげで、そこが慎重で思慮深くて魅力的なところというのは分かってはいるものの、、、もっとわがまま言っても良いんだよ!!とか思ってしまいます。

あと、久々に金子さんが出てきてめっちゃ嬉しかったです!笑

塩谷君の恋も少し進展するのかな?どうなのかな?って続きが気になりますね~。

青池さんの心が揺れ始めている感じでしたね!!「なんで今さら」って言ってましたが、塩谷君の告白は確か青池さんが破局したばかりの頃でしたよね?

そんなときに告白されても正直考えようがないし、振るのは当然かと思います…。別れて時間が経って落ち着いて、ようやく色んなことを考えられるようになったのかな。至極当然な流れかな~と思います。

2人が上手くいけばいいなぁと思いつつ、塩谷君はしれっと他の子と付き合ってしまいそうでハラハラしています。笑

穏やかで優しくて、それなりに見た目も良いからモテそうですよね。頑張れ、青池さん!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Contents