味気ない毎日になっていないかと自分に問う

※※当ブログのリンクにはプロモーションが含まれています

忙しい。毎日が忙しい。

仕事や家事などのやらないといけないことに加えて、やりたいことがとても多い現代。SNSを見たり、投稿したり、ゲームをしたり、動画を見たり…。毎日時間が足りないと感じることが多くあります。

タイパという言葉を最近よく聞きますよね。

「タイパ」は、コストパフォーマンス(コスパ)の「時間版」で、かけた時間に対して得られた効果や満足感を意味します。

やりたいことが多すぎるこの時代。時間をどのように、タイパよく使うのかが大きな課題になっているような気がします。

私も効率化をするのが好きなので、できる工夫はしていきたいと思っています。

でも最近、それだけで良いのかな?と思うことも増えてきています。

Contents

映画もドラマも倍速?

この間何気なくテレビを見ていたら、若い子がインタビューで

ドラマや映画は2倍速で見ています!

と言っていました。

1時間や2時間のコンテンツを見続けるのってちょっと大変なのは分かります。私もまとまった時間を取るのが難しくて映画などはほとんど見ません。

その代わり、観ると決めたものはしっかりと時間を取って集中してみるようにしています。

時間がもったいない!でも見ておきたい!という理由で倍速にしているのだと思いますが…倍速で見るのって、楽しいのかな?とすこし違和感を覚えました。

本も要約サイトやAIで読み時間短縮

そして最近は本の要約サイトが人気ですよね。AIのサービスでも本の要約を教えてくれるそうです。

私の会社の上司は、仕事で活用するpdfファイルを読み込ませて、概要をピックアップしています。そんな使い方もできるなんて…AI技術の発展は本当に目覚ましいものがありますね。

これにより、仕事にかかる時間が短縮できるのは大きなメリットですよね。

仕事柄法律や判例などを読むことが多いのですが、そういった事実をまとめた資料ならすごく活用のし甲斐があるなと感じました。

ただ、本はなぁ…。

筆者独自の考え方などのニュアンスをも上手く要約できているのかな?せっかくの筆者の思いがこちらに伝わってこないのであれば、そのほうが勿体ないなと感じてしまいます。

お酒も飲まないのが普通?

野球選手の大谷さんがお酒を飲まれないのは有名だと思いますが、最近は同じように時間やお金が勿体ないという理由でお酒を飲まない人が増えています。飲み会も、できるだけ行かない人が多いですよね。

もちろん、お酒は健康にも良くないので飲まないに越したことはありません。私も飲み会に行くよりは自分や家族の時間を大事にしたいと思っています。

でも美味しいご飯を食べながら美味しいお酒を飲むのは楽しい。会社の飲み会だって、行く前は億劫でも行ったら楽しかったこともよくあること。

特に最近は日本酒にハマっていて、色んなものを飲み比べています。それぞれの酒蔵や銘柄によって素材や造り方が違っていて、それが味に表れていてとても面白い。

あんな

日本酒なんて、どれも同じでしょ?

なんて思っていたこともありますが、全然違う。

どんな食べ物に合わせようか。温度はどうしようかと考えるのも楽しい。

間とか行間にこそ味がある

時代の変化についていけないのは私が古い人間だから、という面もあると思います。それに、時代の流れが速すぎて…価値観の変化に追いついていないのです。

あんな

最近はそれをすごく実感しています…

ただ、

  • 映像ならセリフとセリフの間
  • 本なら行間
  • お酒とかのし好品

にこそ味があって、現代では無駄だな、蛇足だなと思われることにも意味があると思っています。

結論を早く得るのは確かにタイパが良いけれど、きっとそれだけ。多分じんわりと心を動かされるような感動を味わうことはないんじゃないかな。タイパ良く多くの作品を見ても、心から好きになれるコンテンツは現れないんじゃないかな。

あんな

少なくとも、私はそういうタイプのような気がします。

効率を求めるあまり、味気ない人生になってしまっていないか。自分自身に問いかけながら、生きていきたいなと感じています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Contents