電子書籍の購入はhontoがおすすめ!
読みたかったあの本がお得に買えるかも!

※※当ブログのリンクにはプロモーションが含まれています
こんばんは、あんなです。
早いもので、6月ももう終わり。
ということは、2025年も半分が過ぎてしまったんですね…!早すぎて驚いてしまいます。(これ、前の記事でも書いたかも!)
そんな2025年の折り返しにやりたいなぁと思っていることがあります。
それは、水耕栽培!
以前からうっすらと興味はあったのですが、植物を育てるのが苦手+色々と用具を揃えるのが面倒くさいので後回しにしていたんですよね。
ですが、先日の日記に書いたように、子供と一緒に野菜を育て始め、少し自信がついてきました。
そして、ふらりと寄った本屋さんでこんな本を発見したのがきっかけ!
みかんぼーやさんの、「お家がどこでも畑になる! 頑張らないカンタン水耕栽培」です。
表紙の写真を見てもらうと分かるのですが、ニンジンの入れ物がペットボトルなんですよね。
水耕栽培って専用の用具を買わないといけないのかな…
と思っていた私には目から鱗。ペットボトルでも水耕栽培ってできるんだ?!と思い、思わず書籍を購入。
中身を読んでみると、ペットボトルの他にも身の回りのものを活用したやり方が紹介されていて、
これは簡単にできるかも!
と思い、試しにちょっとずつ始めてみることにしました。
早速購入してみたバーミキュライトと小葱の種。明日植えてみようと思います。
上手くいくかどうか、また記事で紹介していきますね。
ちなみにミニトマトとキュウリは順調にすくすくと成長しています。キュウリなんて、成長しすぎて困るくらい伸びています。笑
初めて育てるので、これで合ってるのか??農家さんてすごいなと思いながら育てています。
少しずつ実がついてきているので、収穫できるのが楽しみです。
今日は息子のZ会と娘のチャレンジも提出完了~~!
これもつい後回しにしてしまう、ズボラにはしんどいお仕事です。笑
それでは。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!