-
26坪平屋の施主支給品を紹介!【ゆるおうちづくり】
こんにちは、あんなです。 今日は、久しぶりにおうちづくりのこと。我が家の施主支給品を紹介していこうと思います。 我が家のこと 大きさ:26坪の平屋 ハウスメーカー:トヨタホーム おうちの価格:2,000万円台 テイスト:ナチュラル 皆さんのおうちづく... -
【読書記録】信用2.0 自分と世界を変える「最重要資産」(堀江貴文 著)
信用2.0 自分と世界を変える「最重要資産」は、ホリエモンという愛称でおなじみの実業家の堀江貴文さんによる、新しい時代の新しい形の「信用」について書かれた本です。 「カネの亡者」になるな、「信用の亡者」になれ。YouTube総視聴数5億回!何度炎上... -
子供たちの自主性を育てるために試していること【がんばらない子育て】
こんにちは、あんなです。 現在、9歳と7歳の子供を育てているワーママです。 そんな私の子育ての目標は、子供たちをしっかりと自立させること。 そのために必要なのは自主性をもって動く癖をつけることだと思っています。 子供たちの自主性を育てるために... -
マイホームを建てて、自分が変化したと感じたところ【平屋の暮らし】
こんにちは、あんなです。 念願のマイホームを建て、住み始めてから約1か月が過ぎました。 この記事では、マイホームに住み始めてから自分が変化したなと感じたところについてつらつらとまとめました。 【掃除をすぐするようになった】 せっかくきれいな家... -
節約とフードロス対策に!食品が長持ちする魔法の袋を使ってみた
こんにちは、あんなです。 最近SNSで食品が長持ちする袋、というのをよく見かけていました。 気になってはいたものの……なかなか使う機会がありませんでした。が、この間無印良品へ買い物に行ったら沢山売られていたので、これを機会に使ってみよう!と思い... -
【お金のこと】2023年8月の給与と投資の運用実績を公開!
こんにちは、あんなです お金の記事も定番となってきました。余談ですが、このお金の記事は他の記事と比較して、とてもたくさんの人に見てもらえています。 他人の懐事情、気になりますよね~!笑 それは冗談ですが、日本はあまりお金の話を明け透けにしな... -
好きが好きを連れてくる
バスケットボール日本代表、パリ五輪出場決定おめでとうございます。 私はW杯の日本戦は全てリアルタイムで観戦したのですが、どの試合も最後まであきらめない選手の頑張りに胸を打たれ……歴史的快挙を成し遂げたスウェーデン戦やパリ五輪を勝ち取ったカー... -
2023年8月の振り返りと9月の目標【ワーママライフ】
こんにちは、あんなです。 本当に暑かった今年の夏もようやく終わりが見えてきましたね。私の住んでいる地域は、日中はまだ暑いものの、朝晩は寒いくらいの気候に変わってきました。 これはこれで気温差がキツいんですけどね…引き続き体調を崩さないよう気... -
未就学児~小学校低学年の子供に買って良かった本【がんばらない子育て】
こんにちは、あんなです。 子供には沢山本を読んで勉強してほしいですよね。できるなら、本好きな子供になってほしい…。 そんな風に思う親御さんは多いのではないでしょうか。 我が家の子供たちはyoutubeもゲームもやりますが、本を読むのも大好き。この記... -
新しいおうちでは「汚れないおうち」を目指す【フェリシモ購入品】
こんにちは、あんなです。 私はとても大雑把なので掃除や整理整頓が大の苦手。以前住んでいたアパートも、「もうじき引っ越すからいいや!」とほとんど掃除や整理整頓をせずに過ごしていました。 その結果、退去のための掃除に丸2日かかりました…。しかも...