-
着工65日目くらいと電設確認【ゆるおうちづくり】
こんにちは、あんなです おうちづくりですが、順調に進んでおり、先日無事に電設関係の確認を終えてきたところです。 今回の記事では、電設確認とその時に見せてもらったおうちの写真を載せていこうと思います。 【電設確認とは?】 電設確認って調べても... -
9歳の息子を心から尊敬している話【ワーママライフ】
こんにちは、あんなです 私には9歳の息子と7歳の娘がいます。今日のブログは、9歳の息子の素敵なところについて書いてみようと思います。 【やるべきことを先にやる】 まず、我が家のルールについて。 我が家はマンガや動画やゲームはある程度好きにやって... -
【お金のこと】2023年6月の給与と投資の運用実績を公開!
こんにちは、あんなです 先月から始めてみた、お金の記事。 自分自身にとっても記録をしておくと振り返りに便利なので、今後もゆるく続けていこうと思っています! この記事では、 私のお給料、貯金 投資の状況 について記録を残しています。 【2023年6月... -
【フェリシモ】2023年6月購入品
こんにちは、あんなです 私はフェリシモというショッピングサイトはとても大好きで、毎月くまなくカタログをチェックし、気になったものをブログで記録しています。 フェリシモとは? フェリシモは多数の雑貨やお洋服を売っているショッピングサイトです... -
朝活を始めてみて感じたことなど【ワーママライフ】
こんにちは、あんなです 以前より朝活を始めたいなと思っていたのですが、なかなか継続することができていませんでした。 ですが、最近また朝活を始めてみました。 朝活とは 朝活とは、頭がすっきりとして物事に集中しやすい朝の時間を有効活用するため、... -
ようやく上棟!とその後の記録【ゆるおうちづくり】
こんにちは、あんなです。 おうちづくりの投稿としては久しぶりとなりました。 この間、上棟が無事に済みました。今回の記事では、上棟の様子と、その後の工事の進捗について記録を残していこうと思います。 【上棟の日】 梅雨入り間近で天気が心配だった... -
【推し活】まるで別人!なカメレオン歌手
こんにちは、あんなです。 ブログに何を書こうかなーとぼんやり考えていたのですが、なかなかネタが思い付かず……。今回は私の推しについて語ってみようかなと思います。 このブログを見ているあなたには推しはいますか? 私は結婚して子どもを産んで、しば... -
【読書記録】富女子の「お金」論(永田 雄三 著)
富女子の「お金」論は、女性がお金を貯めることに必要なメンタル、考え方などの部分を説いている本です。 私が使っているオンライン本屋さんの「honto」でセールで販売されており、またレビュー内容が気になったので購入してみることにしました。 Kindle U... -
【お金のこと】2023年5月の給与と投資の運用実績を公開!
こんにちは、あんなです 一応このブログは節約についても書いているブログなので、今回から、 私のお給料、貯金 投資の状況 について記録を残していこうと思います。 【2023年5月の給与】 2023年5月の給与は手取りで168,175円でした。 残業はほとんどなく... -
おうちができたらこうなりたい!5つの理想を好きに書いてみた
こんにちは、あんなです! 今現在、マイホームの基礎工事をしているところです。 もう決めることもほとんどなく、やることもないので「マイホームが建った後の理想の生活」について考えてみました。 【理想①家事を楽しみたい】 今のアパートはキッチンがと...